徒然なる哲学日記

徒然なる哲学日記

日常生活の出来事にたいする考察(セネカの倫理書簡124通の英訳からの訳を公開してます)

2023-01-01から1年間の記事一覧

セネカ 倫理書簡107 宇宙の意志に従うことについて

1. 君のいつもの賢明さはどこに行ったのでしょう?物事を見極める鋭敏さはどこに?魂の偉大さはどこに?そんな些細なことに苦しめられたのですか?奴隷たちは、君が用務で忙しくしている時が、逃亡の好機だと思ったのです。さて、もし君の友人たちが君を欺い…

セネカ 倫理書簡106 美徳の実体性について

1. お手紙への返事が遅れたのは、僕が何かに忙殺されていたからではありません。そうした言い訳には耳を貸さないで下さい。僕には時間がありますし、その気になれば誰でも時間を作れます。用事に追われる人などいません。自分から用事に巻き込まれて、忙しい…

セネカ 倫理書簡105 自信をもって世界に対処することについて

1. より安全に暮らすために、君が注意すべきことをお教えしましょう。しかしこれは、あたかも君がアルデア*1の土地で健康を守るためにすべきことについての忠告のように思って聞いて欲しいと思います。 他者を害するよう人を駆り立てるものは何かについて、…

セネカ 倫理書簡104 健康への配慮と心の平静について

1. 僕はノメントゥム*1の別荘に逃れたのですが、それはなぜだと思いますか?都会から逃れるためでしょうか?いいえ、熱病、それも確実に忍び寄ってくる熱病から逃れるためでした。それは既に僕を捉えていました。医者は僕に、脈拍が乱れて不規則になり、自然…

セネカ 倫理書簡103 俗人と交わることの危険性について

1. 君の身に起こるかも知れないけれど、実際には起こらないかも知れないことを、どうして思い悩むのですか?つまりは火事や、建物の倒壊、その他の様々な出来事は、われわれを待ち伏せているのではなく、単に偶然に起こるだけです。それよりもむしろ、われわ…

セネカ 倫理書簡102 不死を教えてくれるものについて

1. 楽しい夢を見ている人を起こす人は迷惑なものです。夢ではあっても、現実のように思えていた楽しみを奪うのですから。それと同じように、君の手紙は僕を害しました。というのも、心地よい思索に没頭し、さらにその先に進もうとしていた僕を、不意に呼び戻…

セネカ 倫理書簡101 将来の計画を立てることの無益さについて

1. 毎日毎時が、われわれがいかに無力な存在かを思い知らせてくれますし、われわれが自身の儚さを忘れていることを、何らかの新たな証拠によって思い出させてくれます。そして、われわれが永遠を期待する時には、死を振り返るよう強要します*1。 この前置き…

セネカ 倫理書簡100 ファビアヌスの書物について

1. お手紙によると、君はファビアヌス・パピリウス*1の「市民の義務について」という書物をたいへん熱心に読んだものの、それは君の期待に応えるものではなかったとして、彼が哲学者であることも忘れて、その文体を非難し始めています。 君の言う通り、彼は…

セネカ 倫理書簡99 肉親を失った人への慰めについて

1. 僕はマルッスス*1が幼い息子を亡くし、女性のように嘆き悲しんでいると聞いて彼に書き送った手紙の写しを君に送ります。その手紙では僕は通常の慰め方には従いませんでした。というのも、僕は彼が優しく扱われるべきではなく、彼に必要なのは慰めよりも叱…

セネカ 倫理書簡98 運命の気まぐれについて

1. 幸運に依存する人が幸福である、などと君は決して信じてはなりません!外から入って来たものを喜ぶ人は壊れやすいものに寄りかかっているのであり、そうした喜びはいつかは出て行きます。しかし、自分自身の内側から生じる喜びは真実な確固たるものであり…

セネカ 倫理書簡97 時代の堕落について

1. 君は間違えています、ルキリウス君。もし贅沢な生活や道徳の軽視、あるいは各人が非難する、自分たちが生きている時代の悪徳が、われわれの時代に特有のものだと考えているのなら。それらは人類の欠陥であって、時代の欠陥ではありません。非難に値しない…

セネカ 倫理書簡96 苦難に向き合うことについて

1. 君は或ることにずっと苛立ったり不平を言ったりしていますが、君が言うそれらの中で、実際に問題なのはただ一点、つまり君が不平を言っているということ自体だということを、理解していますでしょうか?僕に言わせれば、人が宇宙存在の何か*1を不幸だと考…

セネカ 倫理書簡95 基本原理の有用性について

1. 君は一つ前の手紙(書簡94)で僕が、別の機会に論じると言った内容を先送りすることなく説明するよう求めています。つまり、ギリシャ人が「勧告的」と呼びわれわれローマ人が「教訓的」と呼ぶ哲学のこの部門が、われわれに完全な英知を与えるのに十分か、と…

セネカ 倫理書簡94 忠告の価値について

1. 哲学には個々人の事例に適切な教訓*1を与える部門があり、それは人間全体に与えられるものではなく、たとえば、夫は妻に対してどう振舞うべきか、父は子供をどう育てるべきか、あるいは主人は奴隷をどう扱うべきかといったことを教えます。僕が思うに、或…

セネカ 倫理書簡93 人生の長さと比較した際のその質について

1. 君が手紙の中で、哲学者メトゥロナックス*1の死を嘆き、彼はもっと長生き出来たとか、長生きすべきであったと言っていますが、人間や物事について語る時の君の公正さが、この一事に対しては他の全ての人と同じように、君に欠いているように見えたのを残念…

セネカ 倫理書簡92 幸福な生について

1. 君と僕は、次の点において同意できるでしょう。つまり、外的なものは肉体のために求められること、肉体は魂のために貴ばれること、そして魂の内にはわれわれに仕える或る部分が存在し、それはわれわれが活動したり生命を維持することを可能にし、われわれ…

セネカ 倫理書簡91 ルグドゥーヌムの火災から得られる教訓について

1. われらが友人のリーベラーリス*1は今、悲嘆に暮れています。ルグドゥーヌム*2の植民地を焼き尽くした大火災の知らせを受け取ったばかりだからです。こうした災害はどんな人をも動揺させるものですが、自分の祖国を心から愛している人物にはなおさらでしょ…

セネカ 倫理書簡90 人類の進歩において哲学が果たした役割について

1. 誰が疑うことができましょうか、僕のルキリウス君。われわれが生きていることは不死なる神々の恩恵であり、善く生きることは哲学の恩恵であることを。哲学それ自体の恩恵*1を神々はわれわれに与えなかったのですから、善く生きることが単に生きることより…

セネカ 倫理書簡89 哲学の各部門について

1. 君が知りたいと望んでることは、英知に向かって急いでいる人にとって有益な事柄です。すなわち哲学を区分し、その巨体を個々の部門に分割することです。個々の部分を学ぶことで、われわれは全体をより容易に理解できるようになりますから。僕はただ、あた…

セネカ 倫理書簡88 自由な学問と職業の学問について

1. 自由な学問*1について僕がどう考えているかを知りたいと君はお望みです。僕の答えは次の通りです。僕は金儲けを目的とする学問は、尊重もしませんし、善いものとも考えません。そうした学問は打算的な技術であって、才知を訓練する限りにおいては有用であ…

セネカ 倫理書簡87 質素な生活を称えるいくつかの議論について

1. 僕は「船に乗る前に難破*1」してしまいました。どうしてそのようになったかは申しません。君がこれも、ストア派の逆説パラドックスの一つに数え入れては困りますから。しかし、君が聞きたいとお望みなら、いやお望みでなくとも、この逆説が決して間違いで…

セネカ 倫理書簡86 スキピオの別荘について

1. 僕は今まさにスキピオ・アフリカヌスの別荘*1で身を休めています。そして彼の霊と、偉大な勇士の墓であると僕に思われた祭壇に敬意を表した後で、君に手紙を書き送っています。彼の魂はもちろん、元の住処である天上に戻っていると僕は確信しています。そ…

セネカ 倫理書簡85 いくつかの無益な三段論法について

1. 僕は君に配慮して、まだ議論が終わっていない面倒な問題のことは、顧みずにおりました。僕は、幸福な人生を完遂するためには美徳それ自体だけで十分な証明になるという、われらが学派の見解の一端を君に与えただけで満足していたのです。しかし君は僕に、…

セネカ 倫理書簡84 思想の収集について

1. 君のおっしゃるような旅、つまりは僕の怠慢を振り払ってくれる旅は、僕の健康と勉学のいずれにも有益であると思っています。なぜ健康に良いかはお分かりでしょう。読書への情熱が過剰なあまり、体のことをなおざりにして無精になっていても、人のお陰で体…

セネカ 倫理書簡83 酔っ払いについて

1. 君は僕の、毎日のことについて、その全てを教えて欲しいと言いました。そして、もし僕が日々のことを君に隠し立てしなければ、僕に対し良い評価を下さるのでしょう。確かにわれわれは、そのように生きるべきです。あたかも全ての人に見られているかのよう…

セネカ 倫理書簡82 普遍的な死の恐怖について

1. 僕はもう君のことを心配することはありません。「どの神を、」君はお尋ねになる。「あなたは私の保証人と定めたのですか?」お伝えしましょう。誰も欺くことのない神。正しく善良なものを愛する神です。君のより善き部分は安泰です。運命が君に、害を加え…

セネカ 倫理書簡81 恩恵について

1. 君は恩知らずな人間に会ったと不平をこぼしています。もしこれが初めてのことなら、〔今までそうした人物に出くわさなかった〕君自身の幸運か、君の慎重さに感謝すべきです。しかしこの場合、慎重さは君を狭量にするだけです。なぜなら、君がもしそのよう…

セネカ 倫理書簡80 世の中の欺瞞について

1. 今日僕は、自分自身のおかげというよりは、全てのうるさい人々を惹きつける拳闘競技*1の試合のお陰で、ゆったりと過ごしています。誰も僕を邪魔したり、思索の流れを阻む者はありません。僕の思索はその自信のゆえ、より大胆に進んでいるのです。戸が開く…

セネカ 倫理書簡79 学問研究の発見の報酬について

1. 君からのお手紙をお待ちしていました。それにより、君のシチリア島の周遊旅行でどんな新しい発見があったのかを知り、とりわけカリュブディス*1に関しての更なる知識が得られることを期待して。スキュッラが岩であり、船乗りには実際はさほど恐れられてい…

セネカ 倫理書簡78 精神の持つ癒しの力について

1. 君がたびたび鼻風邪の症状に悩まされ、長く慢性的に続く風邪の後にくる熱の断続的な発作に苦しんでいると聞いて、僕も心苦しく思います。特に僕自身もこの種の病気を経験しており*1、初期の段階では軽く見ていましたから。僕はまだ若いうちは、苦痛に耐え…