徒然なる哲学日記

徒然なる哲学日記

日常生活の出来事にたいする考察(セネカの倫理書簡124通の英訳からの訳を公開してます)

2022-01-01から1ヶ月間の記事一覧

咳払いは底辺の自己申告

コロナがこれだけ流行ってる昨今でも、カフェや電車で大きな音を立てて咳払いする輩が尽きない。本人は何か威厳でも示しているつもりなのかも知れないが、うるさくて不潔で迷惑なだけであり、わざとやってる分、電車内で赤ちゃんが泣き喚くより遥かにタチが…

会社は学校と同じ

教育がおかしいから、社会もまたおかしくなるのである。学校では頭の悪い教師が自分の適当な思いつきを生徒に称賛させ、それをテストの問題にして教師が勝手気ままに思うことを生徒に無理やり解答させることで、何も生み出さない教師は自己実現欲を満たす。…

円の価値が下がったのは、単純に日本人が仕事をしなかったから

円の国際為替レートでの実力が50年前のそれと同じ水準になっているらしい。2010年と比べると、半分ほどになってるそうだ。別に驚くことではない。僕の会社だけ見ていても、おっさんは仕事をせずに若い女子社員の物色ばかりしてるし、珍しく大声を上げること…

パワハラを見て見ぬフリする管理職の好きな言葉は「ケジメ」

「ケジメ」という言葉が好きな管理職がいた。つい最近、その管理職の人の担当部署でパワハラが起きて、退職者が出た。管理職のそのオッサンは見て見ぬフリを決め込み、加害者は何のお咎めもなし。退職したのはパワハラ被害を受けた側の女性だったが、知識も…

無能御用達のソフトのパワーポイントと思考の一貫性について

僕は読書が好きだが、それは本というものは思想や理念や作者の意見や物事についての知識・見解が一冊の本として長い文章ながら体系的にまとまっていて読んでいて気持ちがいいからだ。特に詩的に書かれた思想書や自然科学の本は、美しい文章の繋がりが奏でる…

会議は仕事じゃない

個人的には、「打ち合わせ」なるものも仕事ではなく、若い女子社員が参加すればそれはおっさんにとってはただの合コンだ。しかも金を貰って参加できる合コンだ。会議も同じで、みんなモテたいが故に適当な思いつきを垂れ流してるだけで、小学校であった「帰…

働かない癖に仕事が生きがいの日本人

日本の労働生産性が低い理由は、ダラダラ働いてるか或いは全く働いてない人が多いからだ。経済を支えているのは一部の真面目に働く人達やエッセンシャルワーカーや法外に低い賃金で働く外国人技能実習生達で、多くの企業は働かないおっさんやどうでもいい仕…