徒然なる哲学日記

徒然なる哲学日記

日常生活の出来事にたいする考察(セネカの倫理書簡124通の英訳からの訳を公開してます)

2021-01-01から1年間の記事一覧

何もしてない人間ほど、大きな物音を立てる

カフェで周囲に響き渡るほどの大きな音でキーボードをバッチンバッチン鳴らしてる人がいたら、彼のパソコン画面を覗き込んでみるといい。難解なプログラミング言語でさぞかし複雑なコードを書いているかと思いきや、大抵やってることはネットサーフィンか、…

結婚しても未熟な人ほど、結婚を勧める不思議

「シングルハラスメント」なる言葉がある。主に職場で独身の人が結婚してる人に「まだ結婚しないのか」「結婚してこそ人は一人前だ」などとおよそ一人前とは程遠い既婚者の方々が、ありがたいアドバイスをくれることをさして言うものだ。彼等立派な既婚者の…

ブロガーこそ現代の真の哲学者

現代社会で哲学者を名乗るに値するのは、およそブロガーをおいて他にいない。なんたら大学の有名な哲学の教授だの東大京大の偉い思想家だの知識人だの、何たらの壁とかいう下らない本をタイトルだけでベストセラーにした人だの、そんな肩書は哲学者たる何の…

職場でどうでもいいことに狼狽え騒ぐ人達

職場でコロナウイルスにかかった人が出て、そのことでああだのこうだの噂話をして騒いでる人達がいる。どんな人達が騒ぐのかというと、普段から人の噂話やら人事がどうやらと下らないことで騒いでる人達だ。主におばさんが多いが、いい年をしたおっさんでも…

「コミュニケーション能力」という言葉の下劣さ

「コミュニケーション能力」という言葉は「人脈」に並んで下品な言葉だと思うが、これほど世間で大手を振って歩いてるのは、それだけ日本人の精神性が堕落してしまったということでもある。「彼はコミュニケーション能力がない」「最近の学生はコミュニケー…

ブログをパワーポイントで書く人はいない、故にパワーポイントはゴミソフトである

「microsoft office」には不要な機能が沢山あるが、その中でも指折りのゴミソフトがパワーポイントというプレゼンスライド作成用のソフトである。 「なんで?パワーポイントってプレゼンや講演に便利じゃん」 「イラストや図形が沢山あって、伝わりやすいス…

「人事評価」をするのは仕事ではない

人事課なんてのは社内の人達の情報をまとめたり、部署間の調整をするのが仕事であり、何の専門知識も経験も持たず、学歴に秀でている訳でもない人格が優れている訳でもない人達が他人を「評価」するというのは実に滑稽だ。麻生大臣が「10万円再配布の予定は…

歩きスマホをする人間は何故駅のホームでポケットに手を入れて歩くのか?

飲食店でトナラーに遭遇したら、高確率でそいつはクチャラーで、ススラーである。会社で大きな音でキーボードをバタバタ叩く人間がいたら、彼は間違いなく仕事ができないし、部下を持ったらパワハラをする。同じように、歩きスマホをする人間は駅のホームで…

社会進出した女性が職場でやることはおしゃべりとお菓子パーティー

女性の社会進出が謳われ、先日も森元首相の失言が問題となり、代表を辞任することになった。個人的にはもっと前から辞任するべきだったと思うが、正論をいった途端に問題視されるのはどうかと思う。まるで、失言までの振る舞いは問題がなかったみたいではな…

古代ローマの最も偉大な哲学者「セネカ」の名著、「人生の短さについて」

忙しい人にとって人生は短い。 ・セネカは古代ローマの最も偉大な哲学者である。 ルキウス・アンナエウス・セネカ〔紀元前1~65年〕という古代ローマの哲学者をご存じだろうか?クラウディウス朝時代の人で、幼き日のネロの教師も務めたことがある人物だそう…